新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、振込詐欺防止に向け新たに2支社が活動協力

富国生命は、社会問題となっている「振り込め詐欺(特殊詐欺)」の被害防止に協力するため、平成27年度より各都道府県の警察本部、警察署と連携し啓発活動に取り組んいる。
今般、金沢支社、盛岡支社所属のお客さまアドバイザー(営業職員の呼称)が、警察本部、警察署が実施する「振り込め詐欺(特殊詐欺) 」被害防止に関する研修を受講、「振り込め詐欺(特殊詐欺)被害防止アドバイザー」に認定、活動協力を行うことになった。今回の認定により、全国で30支社のお客さまアドバイザーが活動協力することになった。
○「振り込め詐欺(特殊詐欺)被害防止アドバイザー」制度について
同社では警察本部、警察署の「振り込め詐欺(特殊詐欺)」被害防止に関する研修を受講したお客さまアドバイザーを「振り込め詐欺被害防止アドバイザー」として社内認定している。認定されたお客さまアドバイザーは、日頃の営業活動の中で面談する高齢の方に対し、 「振り込め詐欺(特殊詐欺)」に関する注意喚起を行うことで、被害防止に協力する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

富国生命、スタートアップ向けデットファンド「UP SIDER BLUE DREAM Growth Fund2号」に出資

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

富国生命、一部報道機関による新聞報道「生保中堅に減損リスク」に関してコメントを発表

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈