新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生命保険協会、高等学校公民科向け教材が「消費者教育教材資料表彰2017」の優秀賞を受賞

 生命保険協会が作成し、2017年2月17日に公表した高等学校公民科向け教材「社会保障制度と保険のキホンについて学ぼう!」が、(公財)消費者教育支援センター(※)が主催する「消費者教育教材資料表彰2017」において「優秀賞」を受賞した。
 消費者教育教材資料表彰は、学校における消費者教育の充実・発展に寄与することを目的に、企業・業界団体、行政、消費者団体等から教材を募集し、教育現場で役立つ優秀な教材を表彰するもの。
 本教材は、高校生が公民科(現代社会、政治・経済)において社会保障を学ぶ際に、「保険」の仕組みや自助・共助・公助の考え方(民間保険の役割を含む)についても併せて学ぶことができるように作成した、50分の授業で完結するワークシート教材となっている。
 生命保険協会では、次世代を担う子供たちが自助努力で将来に備えることの重要性を学ぶことができるよう、今後も保険教育に関する取組みを推進していく。
※(公財)消費者教育支援センター
 消費者教育の総合的かつ効果的な推進を図ることを目的に1990年に経済企画庁(現消費者庁)と文部省(現文部科学省)の共管法人として設立。2012年より公益法人に移行。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、「THE MUTUAL 宣言」を発表

生保

富国生命、岩手県立気仙光陵支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金贈呈

生保

ジブラルタ生命、数学オリンピック財団の活動をサポート

生保

SOMPOひまわり生命、コールセンターの手話・筆談・チャットサービスシステムをバージョンアップ

生保

大樹生命、人権問題などの社会課題の解決を目指す国際的なイニシアティブ「Advance」に署名

生保

日本生命、出前授業・受入授業の実施校数1,000校、生徒数10万名を達成

生保

富国生命、益田市で贈呈式を実施

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2023」チャリティー募金を寄付

損保

アニコムホールディングス、「トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金」使途を公表

関連商品