新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、国際規格「ISO10002」への適合性に関する第三者意見書を取得

太陽生命は、苦情対応に関する国際規格「ISO10002」に関する「第三者意見書」を3月31日付で取得した。この評価書において「ISO10002」に準拠した同社「苦情対応マネジメントシステム」が順調に機能しているとの評価を受け、「ISO10002」への適合性を維持していることを宣言。
同社は、2008年3月に「ISO10002」の導入を宣言し、「お客様の声」を起点としたPDCAサイクルを継続して実行することで、業務品質の効果的効率的な維持・改善を図るなど「お客様満足度向上」に向けた取り組みを積極的に展開してきた。今回の第三者意見書の取得は4回目であり、とくに「トップのリーダーシップ」「要員への規格の趣旨や自身の責務の浸透」「『お客様の声』を活かす積極的な取り組み」「業界に先駆けた『認知症治療保険』の販売」などについて、PDCAサイクルによるスパイラルアップが図られているとして評価された。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

太陽生命、「太陽生命ラグビー1dayスクールin北九州」に特別協賛

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

太陽生命、女子フィギュアスケート髙木謠選手と所属契約を締結

生保協会・団体

太陽生命少子高齢社会研究所、東京大学と妊娠中・育児期早期の両親を対象とした 「家族マネジメントプログラム」開発の共同研究を開始

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施

生保

太陽生命、株式会社椿本チエインへサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

太陽生命、「J.フロントリテイリング株式会社」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、「太陽生命JAPAN RUGBY CHALLENGE SERIES 2025」に特別協賛