新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、4月から保険料率を改定

 第一生命は3月3日、市中金利の動向や標準利率等の状況を踏まえ、契約日が4月2日以降となる新契約から、保険料率の改定を行うと発表した。あわせて、3月17日から、総合保障型保険「ブライトWay」において、保険料の負担を抑えながら生前給付保障を充実させたいという顧客ニーズに応えるため、生前給付保障を充実させたプランを「ブライトWayパワープラン」として発売する。
◆保険料率の改定
▽主な商品の改定後の予定利率
〇5年ごと配当付終身保険、5年ごと配当付養老保険、5年ごと配当付こども学資保険(2014)「こども応援団」「Mickey」:0.90%(現行1.15%)
〇5年ごと配当付個人年金保険「積立年金『しあわせ物語』」:年金開始前0.90%(現行1.15%)、年金開始後0.40%(同1.15%)
▽改定後の保険料例
〇5年ごと配当付養老保険(保険金額1000万円、30年満期、月払口座振替扱、保険料払込免除特約(H25)付加なし、年齢35歳)…男性:2万9940円(現行2万8940円)、女性:2万9380円(同2万8370円)
〇5年ごと配当付終身保険(保険金額1000万円、65歳払済、月払口座振替扱、保険料払込免除特約(H25)付加なし、年齢35歳)…男性:2万7200円(現行2万5460円)、女性:2万5750円(同2万3780円)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、子育てサポートおよび不妊治療と仕事の両立支援企業として「プラチナくるみんプラス認定」を取得

生保

第一生命、「Mrs.GREENAPPLE」ファンクラブツアーへの協賛

生保

第一生命、内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業で世界初フィルム型ペロブスカイト太陽電池による高層ビルでのメガソーラー発電を計画

生保

第一生命、山梨県と包括連携協定を締結

生保

第一生命、「exaBase Studio」を導入

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「総合口下方リスク限定型」発売

生保

第一生命、山田エスクロー信託による協働取組を実施

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定

生保

第一生命、責任投資活動報告2023公表

共済損保

JA共済連、共済掛金率変更および仕組改訂を実施

関連商品