新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、大阪府と包括連携協定を締結

住友生命は、7月12日、大阪府と包括連携協定を締結した。大阪府とは、昨年の9月に「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定」を締結し、がん検診の受診勧奨などで協働しており、今般の包括連携協定によって連携分野を拡大してる。これまでに、大阪府を含めて20の都道府県と包括協定・事業連携等を行っているがが、今回のような包括連携協定は初めてとなる。
同社では、大阪府内に11の支社(事業部含む)、124の営業拠点があり、この事業に関わる職員は約5000名にのぼる。大阪府、そして府民の頼れるパートナーとなれることを目指し、地域の活性化と府民サービスの向上に努めていく。
○目的
大阪府と住友生命は、7分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結し、地域の活性化及び府民サービスの向上を図っていく。
○連携事項
今回の包括連携協定により、次の7つの項目について連携・協力を進める。
a.地域活性化に関すること
b.健康に関すること
c.スポーツ振興に関すること
d.防災・防犯に関すること
e.中小企業振興及び雇用促進に関すること
f.福祉に関すること
g.府政のPRに関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結