メディケア生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明
メディケア生命は、2024年8月に政府が策定した「アセットオーナー・プリンシプル」の趣旨に賛同し、これを受け入れることを表明した。
「アセットオーナー・プリンシプル」のメディケア生命の対応
・原則1. 同社は、持続可能な社会の実現への貢献と中長期の安定的な運用収益の確保を目的として、資産と負債の総合管理の枠組みのもと、資産運用の目標や方針を適切な意思決定プロセスを経て定め、経済・金融環境の変化等に応じて、適宜見直しを行っている。
・原則2.同社は、グループ会社からの出向等を通じて、原則1の運用目標・運用方針を実現するうえで必要となる人材確保などの体制を整備している。また、運用担当責任者の権限等は社内規定で明確化している。さらに、運用方針の策定や投資先の選定等においてグループ内の知見の活用も適宜行っている。
・原則3. 同社は、運用目標の実現のため、運用方針に基づき、収益性向上、運用効率性の向上などの効果を踏まえて運用方法・投資先の選択を適切に行っている。また、投資先の分散等の観点からリスク管理を適切に行っている。
・原則4. 同社は、統合報告書、決算資料等の発行を通じて、運用状況についての情報提供(「見える化」)を行っている。
・原則5. 同社は、主に公社債で運用を行っており、投資先企業の持続的成長に資するよう、IRミーティング等を通じた投資先との対話等の実施、および、ESG(環境・社会・ガバナンス)の観点を考慮した投資に取組んでいる。