新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

ニッセイ・ウェルス生命は、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を策定した。
カスタマーハラスメントに該当する行為に対して、毅然とした対応を行うことで、役員・従業員が安心して働くことのできる職場環境を整備するとともに、これからも、お客さまへ満足する商品・サービスの提供に努めていく。
■カスタマーハラスメントの定義
お客さま等からの申出・言動のうち、その内容の妥当性が認められないもの、またはその妥当性に照らし、当該申出を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであり、役員・従業員の就業環境が害されると同社が判断したもの。
【該当する行為】(以下の記載は例示であり、これらに限るものではない。)
・ 身体的、精神的な攻撃(暴行、傷害、脅迫、恫喝、名誉棄損、侮辱、暴言等)
・ 社会通念を超える謝罪要求(土下座の強要等)
・ 執拗な繰返しの言動
・ 長時間拘束する行動(不退去、居座り、電話、監禁等)
・ 差別的、性的な言動
・ 不合理または過剰な要求(法外もしくは根拠のない金銭要求等)
・ 役員・従業員個人への攻撃(SNSでの誹謗中傷等)
■カスタマーハラスメントへの対応姿勢
同社は、役員・従業員が安心して働くことができる環境を整備するため、カスタマーハラスメントに該当する行為が行われた場合には、役員・従業員が上司等に報告・相談のうえ、会社として毅然とした対応を実施する。また、悪質な行為と判断した場合は、警察・弁護士等と連携し、厳正に対処するとともに、被害を受けた役員・従業員に寄り添い、安心して業務が行えるよう、各種支援策を実施する。
また、同社役員・従業員がカスタマーハラスメント行為を行わないよう、教育や指導をしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

アクサ生命、「ライラックスクエア」が10月1日オープンしオープニングセレモニーを開催、札幌本社も同日移転へ

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

アニコム ホールディングス、保険と医療の共進化を通じた価値創造戦略について

生保

日本生命、スチュワードシップ活動報告書(2025年)を公表

関連商品