新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dフィナンシャル生命、福岡県ワンヘルスボンドに投資

T&Dフィナンシャル生命は、ESG投資の一環として、福岡県が発行するサステナビリティボンド(福岡県令和7年度第4回公募公債(サステナビリティボンド・5年)・愛称:福岡県ワンヘルスボンド、以下「本債券」)への投資を決定した。
本債券の発行による調達資金は、フレームワークで策定された適格グリーンプロジェクト及び適格ソーシャルプロジェクトに充当される予定である。
分類:事業内容
■グリーンビルディング・省エネルギー人獣共通感染症対策のための施設整備:
・ワンヘルスセンター(保健環境研究所・動物保健衛生所)などの整備(ZEB化)
■生物多様性の保全:
・ワンヘルス体験学習・研究ゾーン整備
・豊前海での漁礁の設置
■自然資源・土地利用の環境維持型管理:
・林道整備
■庁舎等の整備:
・保健所の整備
■教育関連施設・設備の整備:
・ワンヘルス教育を実践する県立高校の整備
本債券は、ICMA(International Capital Market Association/国際資本市場協会)が定義するサステナビリイティボンド原則に適合する旨、格付投資情報センター(R&I)からセカンドオピニオンを取得している。
<投資概要>
銘柄:福岡県令和7年度第4回公募公債(サステナビリティボンド・5年)
年限:5年
発行総額:50億
SDGs:本債券によって調達された資金は、同社の事業を通じて、SDGsの下記目標の達成に貢献する。

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

第一生命、同社初となるアパートメントホテルに投資

生保

朝日生命、「朝日生命サステナビリティ・ローン・フレームワーク」を制定

関連商品