生保文化センター、生命保険をテーマに作文を募集
生保文化センターは、文部科学省、金融庁、全日本中学校長会の後援ならびに(一社)生命保険協会の協賛のもと、「第63回中学生作文コンクール」を実施する。
本コンクールは1963年(昭和38年)から開始し、今年度で第63回を迎えた。昨年度(第62回)は全国779校より合計26,241編が応募あり、第1回からの通算応募編数は112万編を超えている。
中学生が、将来の夢や目標、生活設計などについて自らその思いをまとめ、超高齢社会や社会保障制度などについても考える機会となれば幸いである。
【応募要項】
・対象
全国の中学生(国・公・私立)
・テーマ
わたしたちのくらしと生命保険
各作文の題名は自由で、「わたしの将来の夢」「わが家の生活設計」「人生100年時代に備えて」など、生命保険がくらしの中で果たしている役割や、生命保険について学んだこと、感じたこと。
・原稿の枚数
400字詰め原稿用紙 2~4枚(ワード原稿可)
・応募締切
2025年9月8日(月) <当日消印有効>
・作品応募先
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3F
(公財)生命保険文化センター 作文係
・各賞
全国賞8名、都道府県別賞約1,000名、参加賞、多数応募校賞、学校取組賞
全国賞として、文部科学大臣賞・全日本中学校長会賞・生命保険文化センター賞(各1名)、優秀賞(5名)を選出。都道府県別賞は、原則各都道府県から選出(応募状況・作品のレベルにより、該当者なしの場合あり)。
・賞品
【全国賞】賞状・奨学資金 (入賞者の在籍校には学校賞として別途、図書カード等)
【都道府県別賞】賞状・図書カード
【参加賞】クルトガスタンダードモデル0.5mmとユニボールワン0.38mm(赤)のセット
※応募者全員にプレゼント。
【多数応募校賞】30編以上の応募があった学校に、学校備品代として現金または図書カードを贈呈
【学校取組賞】全校生徒数が一定数以下の学校を対象として、応募率が50%の場合に学校備品代として現金または図書カードを贈呈