新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>を提携金融機関にて発売

明治安田生命は、4月1日から、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>(以下、「本商品」)を提携金融機関にて発売する。
本商品は、死亡保障を重視する「円貨建・エブリバディプラス(注1)」(2024年10月発売)に、着実な資産形成を重視する「ふやすタイプ」を新たに追加するものである。
まとまった資金を円貨建てで、長期(10年目安)にわたりふやすことができるため、「ご自身のために、資金を着実にふやしたい」というお客さまのニーズに応える。
(注1)2025年4月から「円貨建・エブリバディプラス(そなえるタイプ)」に販売名称を変更
「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」の主なポイント
1.積立金が着実に増加する円貨建ての一時払終身保険である
●積立金は為替の影響を受けない円貨建てで期間の経過とともに着実に増加するため、計画的な資産形成が可能である
2.契約から10年後の解約返戻金額は、契約時に確定する
●10年後の解約返戻金額は、一時払保険料と加入時の予定利率によって決まるため、契約時に確定する
3.10年ごとの予定利率更新により、解約返戻金額の増加が期待できる
●10年ごとに予定利率が更新される終身保険のため、10年経過以降も解約返戻金額の増加が期待できる
なお、本商品は、電子手続にて申込みが可能な金融機関専用の商品である。手続きをデジタル化、ペーパーレス化することで地球環境に配慮している。また、書類削減等を行なうことで、そのコスト削減効果を受取率の向上等を通じてお客さまに還元する。
■主な取扱い
通貨:円
契約年齢範囲:契約者/被保険者 18歳~85歳(満年齢)
保険期間:終身
予定利率:
・契約時 月に2回(1日・16日)設定
・予定利率計算基準日 契約日から10年ごとの年単位の契約応当日。ただし、予定利率計算基準日における被保険者の年齢が96歳以上の場合、その日を最後の予定利率計算基準日とし、その後は予定利率を更新しない
保険料払込方法:一時払
一時払保険料の範囲と単位:
・被保険者年齢 18歳~85歳
・最高一時払保険料 第2保険期間開始日の死亡保険金5億円に対応する保険料
・最低一時払保険料 100万円
・単位 10万円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始