新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、保有契約件数100万件を突破

ネオファースト生命は、2024年8月に主力商品である終身医療保険「ネオdeいりょう」(正式名称:無解約返戻金型終身医療保険)のリニューアルを行うとともに、「ちょうど、ちゃんと、いい保険。」を商品ブランドコンセプトに掲げ、2024年12月末日に保有契約件数100万件を突破した(創業後累計、速報値)。
ネオファースト生命は、第一生命グループの一員として2015年8月に新規事業をスタートさせた生命保険会社であり、「一生涯のパートナー」“「あったらいいな」をいちばんに。”をブランドメッセージとして掲げて、新たなお客さま満足の追求・創造を目指し、販売代理店やWebなどを通じて、健康増進に資する商品・サービスを提供してきた。
そして、2024年10月には、新たに「“生命保険から人生保険へ”小さな人生不安にも、向き合う保険サービスを。」をビジョンに制定した。従来、生命保険は「いつか」起こるかもしれない重大なリスクに向けた万が一の保障・備えという機能が中心だった。しかしながら、多くの重大なリスクは、小さな不安への対処を後回しにすることで起きてしまうと考えている。これからのネオファースト生命は、これまでの常識にとらわれることなく、お客さまの小さな不安に気づき、向き合い、お客さまの長く健やかな人生の実現をお手伝いできるパートナーでありたい。そのような思いが新ビジョンには込められている。
同社では、無理のない保険料で最適かつ充実した保障(コストパフォーマンス)とオンラインで迅速・簡単に完結する親身なサポート(タイムパフォーマンス)という体験価値を通じ、お客さまの人生に向き合う保険サービスの届け、従業員一丸となって目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加