新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

メットライフ生命は、2025年1月10日に「ご家族登録制度」と「給付金代理請求制度」をパッケージした「ファミリーあんしんパック」の取り扱いを開始した。
超高齢社会において契約者・被保険者の認知・判断能力の低下などを理由に、ご家族による代理手続きのニーズはますます高まっており、同社コールセンターにも問い合わせ、要望などを多数頂戴している。
お客さまが万一の状況になってからでは代理手続きを登録・指定することはできないため、今般、これらをわかりやすくパッケージ化し利用しやすくするとともに、積極的に案内を行っていく。
メットライフ生命では、超高齢社会を迎えている日本において、今後もお客さまの立場に立ったサービスの提供を追求していく。
〇ファミリーあんしんパックでできること
事前に登録することで、もしものとき、家族など代理の方による各種手続きができる。
【ファミリーあんしんパック】
■ご家族登録制度(契約者の代理)
契約内容の確認:〇
書類の送付依頼:〇
緊急時の連絡:〇
解約など所定の手続き※:〇
給付金の請求:-
■ご家族登録制度(契約者の代理)
契約内容の確認:-
書類の送付依頼:-
緊急時の連絡:-
解約など所定の手続き※:-
給付金の請求:〇
※2025年1月10日以降に拡大される新たな手続きとなる。
なお、契約者が手続きできない特別な事情がある場合に限る。
「ファミリーあんしんパック」は、ご家族登録制度と給付金代理請求制度で構成されるパッケージサービスの名称である。
公式HPをリニューアルし「ファミリーあんしんパック」ページを1月10日より新設する。
未登録の場合でも、契約者WEBサービスにログインすることで簡単に登録できる。
家族登録制度と給付金代理請求制度それぞれ申込みが必要である。
代理請求が不要なお客さまは申し出ることで、代理請求なしの対応が可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、2025年度第1四半期業績を発表

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保その他

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

損保

SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

関連商品