新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、出向者による情報漏えいが発生

大同生命から、保険代理店に出向していた社員による情報漏えい事案が判明した。
なお、現時点で確認している漏えい情報に、住所、電話番号、生年月日、口座番号、メールアドレス、要配慮個人情報(お客さまの病歴等)は含まれていない。また、外部への流出や営業活動への使用はなく、お客さまへの被害も確認されていない。
同社では、本事案を発生させたことを極めて重く受け止めており、今後、同様の事態を生じさせないよう再発防止策の策定および徹底に努めていく。
■判明の経緯
出向者による出向元への情報漏えいに関する調査で新たに判明。
※前回報告分は以下参照。
https://www.daido-life.co.jp/company/news/2024/pdf/241101_news.pd
■事案の詳細
代理店名 ジェイアンドエス保険サービス株式会社
漏えい件数 個人:50件、法人17件
漏えいしたお客さま情報 契約者名、被保険者名、保険金額、保険料、保険会社名等
発生時期 2020年6月・12月
漏えい経緯など
同社出向者が出向先の販売動向などを報告する際に、出向先代理店の資料を同社へ提供したもの。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

アクサ生命、元従業員による個人情報漏洩が発覚

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る金融庁への報告について

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

関連商品