新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

カーディフ生命、「第6回生活価値観・住まいに関する意識調査」を実施

カーディフ生命は、全国2,297人※1を対象に「第6回生活価値観・住まいに関する意識調査」を実施した。今回は、住宅価格の高騰がみられる中での人々の意識、行動、価値観に加え、近年の異常気象や災害が続く中で、住宅に対する防災意識を調査した。
【調査結果 ハイライト】
1.夫婦・パートナーの家計管理、「生活費は“ふたりで”負担」20代で約7割。若年層ほど高い傾向に
2.「物価高が不安」約8割でも、住宅購入意向者は約3割。約4人に1人がペアローン派※2
3.住宅購入への不安、「住宅ローンを返せるか不安」が6年連続1位
4.住宅購入後の最大の後悔は「団信の特約※3を付けておけばよかった」
5.住宅購入時に「立地」や「耐震性」など災害対策・防災を意識する人が増加

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

損保

SOMPOダイレクト損保、マイカー所有の実態と意識に関する調査を実施

共済損保

JA共済連、交通ルールの意識調査2025を実施

生保

明治安田生命、「健康」に関するアンケート調査を実施

関連商品