新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、委託業者における個人情報の漏えいが発覚

日本生命の業務委託先である株式会社イセトー(以下、「イセトー社」)より、ランサムウェアによる被害を受け、日本生命顧客の情報が漏えいしている旨の報告を受けた。
<漏えい対象の情報>
拠出型企業年金保険の加入者(1団体・11名)の名前、生年月日、性別、加入内容等。
※その他、2024年6月6日にイセトー社より「ランサムウェア被害の発生について(続報)」(https://www.iseto.co.jp/news/news_202406.html)にて個人情報の漏えい懸念が発表されており、この中には日本生命の顧客情報(企業型確定拠出年金の加入者情報)も含まれている。対象となる顧客に個別に連絡しており、また、現時点において漏えいの事実は確認されていない。
今後、イセトー社と連携を取りつつ事案の詳細について調査を進めるとともに、新たに情報の漏えい等が確認された場合には、該当の顧客に対し速やかに連絡するなど、適切な対応を講じていく。また、当該調査結果等も踏まえ、適切な顧客情報管理に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

損保

日新火災、代理店へのデータ誤送信によるお客さま情報漏えいが発覚

生保

メットライフ生命、元社員が長野県警に逮捕