新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、ISSESGの「ESGコーポレートレーティング」で「Prime Status」に認定

かんぽ生命は、代表的なESG評価の一つであるISSESGによる「ESGコーポレートレーティング」で「Prime Status」に初めて認定された。(11月1日付)
ISSESGは、議決権行使助言会社であるインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)の責任投資部門で、サステナビリティ格付評価を行っている。「ESGコーポレートレーティング」は、約7,800社の企業の取り組みを環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の観点で評価し、各業界内で高い評価を受けた企業を「PrimeStatus」に認定している。
今回、かんぽ生命は「気候変動」や「従業員の安全衛生・ワークライフバランス」等に関する取り組みが高く評価され、「PrimeStatus」に認定されるとともに、世界の保険業界において上位10%の評価を獲得している。
今後も、「お客さまの人生を保険の力でお守りする」という社会的使命のもと、サステナビリティをめぐる社会課題の解決と企業の持続的な成長の実現に向けて、取り組みを進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

オリックス生命、HDI格付けベンチマーク最高評価三つ星を10年連続ダブル受賞

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了

損保

日新火災、「お部屋を借りるときの保険」「働けないときの保険」複数保険比較サイトで“2025年保険アワード第1位”を受賞

損保

SOMPOホールディングス、TIME誌の「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出

生保

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

生保

マニュライフ生命、「HDI格付けベンチマーク」で9年連続「三つ星」を獲得

生保

住友生命、企業向けDE&IサービスWhodo整場(フウドセイバー)が「第14回日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞など各賞を受賞

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

生保

住友生命、トムソン・ロイター社主催「ALB JapanLaw Awards2025」にて権威ある「Japan In-House Team of the Year」を受賞

生保

かんぽ生命、7月1日付組織改正で契約サービス部に「支払促進室」を設置