新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、元職員による不正事案の有罪判決受け概要を公表

日本生命では、10月18日に神戸地方裁判所において、同社の元営業部長(2022年3月退職)が、詐欺罪による有罪判決を受けたことについて、謝罪と遺憾の意を表すとともに本件の概要を発表した。
・判決の概要
被告人:林 泰之(37歳)
罪名・刑期:詐欺罪・懲役5年(実刑)
被害者数・被害金額:6名・1億7,875万円
・これまでの経緯と今後の対応
当該元営業部長は、2022年10月7日に詐欺容疑で逮捕され、その後、刑事事件として起訴された。同社は、逮捕判明時にプレスリリースを行うとともに、これまで警察の捜査に全面的に協力してきた。
同社としては、管理職であった当該元営業部長が有罪判決を受けたことについて厳粛に受け止め、今後、判決内容を精査し、同社の使用者責任等について確認してく。また、今般の判決によって認定された事実関係等を踏まえ、不正事案の原因究明および再発防止に努めていくとしている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

生保

日本生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

日本生命、銀行への出向者が同行の内部情報を漏えいさせていたと報道

生保

日本生命、JackBunny!!JuniorGolfTour2025に協賛

生保

日本生命、池田泉州ホールディングスと地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結

関連商品