新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加

かんぽ生命の取締役兼代表執行役社長の谷垣邦夫氏は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)への行動宣言へ賛同し、参加した。かんぽ生命は、2021年9月から参加しており、引き続き、全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、かんぽ生命におけるジェンダー平等と女性活躍の取り組みを加速していく。
■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(以下、「男性リーダーの会」)とは
ジェンダー平等と女性活躍を進めていくための「行動宣言」に沿って取り組みを進めるとともに、参加者同士によるネットワ―キングを構築し取り組みや課題を共有し合うことで、企業等の取り組みを加速するための企業経営者等の集まりである。参加者が自らの想いや取り組みを内外へ主体的に発信することで、ジェンダー平等と女性活躍に向けた社会的な機運の醸成にも寄与する。
現在、企業経営者等や知事・市町村長の約310名が参加している。
■かんぽ生命の女性活躍推進施策について
かんぽ生命においては、「人的資本経営」の基本概念のひとつとして「多様な人材の活躍と柔軟な働き方の推進」を掲げている。
また、重要なダイバーシティ推進施策の一つとして女性活躍推進に取り組んでおり、「2031年4月1日までに本社の女性管理者比率を30%とする」ことを目指している。
具体的な取り組みとして、管理職候補層となる育成強化社員の指定や社員間のネットワーク形成による女性社員の中長期キャリア形成支援、アンコンシャスバイアスに関する研修などを実施している。
今後も継続した取組みにより、性別に関係なく活躍できる環境を作っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」採択企業を決定

生保

アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」 採択企業を決定

生保

かんぽ生命、「かんぽデジタル手続きシステム」を全国の郵便局へ導入

生保

かんぽ生命、アニメ「鬼滅の刃」とラジオ体操でコラボ開催

生保

かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資

生保

かんぽ生命、東京理科大学および同スタートアップエコシステム「TUSIDE」と連携・協力のための協定を締結

生保

かんぽ生命、代表的なESG投資指数である「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」に選定

生保

かんぽ生命、「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」のオフィシャル・マーケティング・パートナーシップ締結

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者を決定

関連商品