新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、IFM Investorsが運用するネットゼロインフラストラクチャーファンドへ投資

第一生命は、IFM Investorsが運用する、脱炭素社会への移行を世界各国で後押しすることを目的としたインフラファンド「IFM Net Zero Infrastructure Fund」に約70億円の投資を決定した。
本ファンドは、アジア太平洋地域を含むOECD諸国における、太陽光・風力などの再生可能エネルギー発電施設の建設や、効率的な電力ネットワーク網の構築、電気自動車の充電ステーションの拡充、再生可能天然ガス等の低炭素代替燃料施設の開発、二酸化炭素回収・貯蔵施設の開発等を主な投資対象としている。本ファンドは、このようなインフラ構築を通じて、世界各国における脱炭素社会への移行を後押しすることを目的としており、SFDR第9条に準拠している。また、本ファンドの運用者であるIFMはインフラ資産への投資に対し、豊富な経験と実績を有しており、安定した案件ソーシング等のパフォーマンスが見込まれる。
【本ファンドの概要】
ファンド名称:IFM Net Zero Infrastructure Fund
運用会社:IFM Investors
投資対象:アジア太平洋地域を含むOECD諸国における、太陽光・風力などの再生可能エネルギー発電施設の建設や、効率的な電力ネットワーク網の構築、電気自動車の充電ステーションの拡充、低炭素代替燃料施設の開発、二酸化炭素回収・貯蔵施設の開発等
第一生命投資額:50百万米ドル(約70億円)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

関連商品