新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジブラルタ生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」に係る成果指標(KPI)および 2022年度の取組状況を公表

ジブラルタ生命は、「お客さま本位の業務運営に関する方針(以下、本方針)」に係る成果指標(以下、KPI※)および2022年度の本方針に基づく取組状況について発表した。
※KPIは「Key Performance Indicator」の略
◆本方針に係る成果指標(KPI)
本方針に係る成果指標(KPI)として、お客さまへの保険商品の提案時において、お客さまに直接サービスを提供する営業社員・代理店募集人に対する「担当者満足度」、お客さまのニーズに合った保障の提供およびクオリティの高いサービスの提供により、契約が長期にわたって継続いただけているかという視点から「契約継続率」、そして同社の持続的成長を測る指標でもある「保有契約件数(多くのお客さまに)」、「保有契約高(経済的保障と心の平和を提供し)」、「総合満足度(信頼される生命保険会社になる)」の5つの指標を設定している。
・お客さま満足度<担当者満足度>※1
2020 96.7%
2021 97.0%
2022 96.7%
・契約継続率(保険金ベース)
2020.3 13月目 94.6%
25月目 89.2%
2021.3 13月目 95.4%
25月目 89.3%
2022.3 13月目 94.9%
25月目 89.4%
・保有契約件数(万件)
2020.3 638
2021.3 626
2022.3 600
・保有契約高(兆円)
2020.3 36.9
2021.3 37.5
2022.3 36.9
・お客さま満足度<総合満足度>※2
2020.2 71.2%
2021.2 73.1%
2022.2 76.5%
※1 実施時期:2022年 1~12月
調査対象:新契約加入者
有効回答数:7,581名
満足度は7段階で聴取(「とても満足」「満足」「だいたい満足」「どちらともいえない」「やや不満」「不満」「とても不満」)。
※2 実施時期:2023年 2~3月
調査対象:既契約者
有効回答数:18,845名
満足度は7段階で聴取(「とても満足」「満足」「だいたい満足」「どちらともいえない」「やや不満」「不満」「とても不満」)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

生保各社、「『お客さま本位の業務運営』に係る取組状況」を公表

生保

SBI生命、2024年度「顧客中心主義に基づく業務運営方針」にかかる取組結果を公表

生保

ソニー生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

生保

三井住友海上あいおい生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況を公表

損保

アイペット損保、2024年度使用電力の実質100%再生可能エネルギー化を完了

損保

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

損保

三井住友海上、保険代理店事業会社の設立検討開始

損保

三井住友海上、<お客さま本位の業務運営>2024年度取組状況を公表

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表