新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2023を実施

ソニー生命は、2023年2月21日~2月24日の4日間、2023年春から働き始める社会人1年生、または、就職してから1年が経つ社会人2年生で20~29歳の男女に対し、今年で10回目となる「社会人1年目と2年目の意識調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効サンプルの集計結果を公開した。
■調査結果概要
【社会人1年目の金銭事情】
社会人1年生は初任給を何に使いたい? 1位「貯蓄」2位「生活費」3位「親への贈り物」
社会人2年生は初任給を何に使った? 1位「貯蓄」2位「自分にちょっと良い物を買う」3位「生活費」
社会人1年目に「身だしなみ」にかけた金額は平均42,210円、「自己投資」にかけた金額は平均24,205円
社会人1年目に「プライベートな付き合い」にかけた金額 平均213,448円、昨年比43,380円の大幅増加
社会人1年目に「実家に入れた金額」 平均136,944円
社会人1年目に貯蓄した金額 平均49万円、昨年調査から13万円減少
社会人2年生の30歳時点の目標貯蓄額 平均788万円、昨年調査から59万円減少
社会人2年生の30歳時点の目標年収 平均520万円
男性では平均558万円、昨年調査から14万円減少
女性では平均481万円、昨年調査から4万円増加
【社会人1年生・2年生の仕事観】
「最初に就職する会社で定年まで働きたい」社会人1年生の2割強、昨年調査から下降
社会人2年生の2割弱が「最初に就職した会社をすでに辞めたい」と回答
社会人2年生が入社後がっかりしたことTOP3
「給料が少なかった」「ボーナスが少なかった」「残業が多かった」
退職意向がある社会人2年生の4割半が「仕事内容が思っていたものと違った」ことにがっかり
【社会人1年生・2年生の感覚】
“スマホやタブレットでメモ” 社会人1年生・2年生の7割半が「アリ」と回答
“メールやLINEで遅刻・欠勤連絡” 社会人1年生・2年生の7割が「アリ」と回答
“必要もないのに残業” 社会人1年生・2年生の7割半が「ナシ」と回答
“下半身だけパジャマ姿でオンライン会議に出席” 社会人1年生・2年生の6割半が「アリ」と回答
「完全テレワーク」と「完全出社」、どちらを選びたい? 社会人1年生・2年生の過半数が「完全出社」と回答、
昨年調査と結果が逆転
「居住地域制限がないテレワーク制度を利用したい」 社会人1年生・2年生の7割半
【社会人1年生・2年生の先輩・上司に対する意識】
社会人1年生・2年生が一緒に働きたいと思う、好きな先輩・上司の特徴
1位「教え方がうまい」2位「思いやりがある」3位「信頼してくれる」
女性には「誰にでも分け隔てなく接する」タイプが人気の傾向
社会人1年生・2年生が一緒に働きたくないと思う、嫌いな先輩・上司の特徴
1位「いつもイライラしている」2位「口を開けば悪口・嫌味ばかり」3位「相手によって態度を変える」
4位「自分の間違いを認めない」5位「他人の粗探しばかりする」「ミスの詰め方がきつい」
社会人1年生・2年生のやる気をアップさせる先輩のセリフTOP5
「君がいて助かった、ありがとう」「よく頑張った」「何でも相談してね」「一緒に乗り越えよう」「なんとかなる」
社会人1年生・2年生のやる気を奪う先輩のセリフTOP5
「この仕事向いてないんじゃない?」「もういいよ、別の人にお願いする」「私が若いころは○○だったのに」
「やる気ある?」「前にも言ったと思うんだけど?」
【社会人1年生・2年生の将来の働き方に関する考え】
「副業・兼業をしたい」 社会人1年生・2年生の6割強
「フリーランスとして働きたい」 社会人1年生・2年生の3割強
「起業したい」 社会人1年生・2年生の3割弱
【社会人のイメージと有名人】
目標にしたい先輩のイメージに合う男性有名人 1位「櫻井翔さん」2位「木村拓哉さん」3位「西島秀俊さん」
目標にしたい先輩のイメージに合う女性有名人 1位「天海祐希さん」2位「北川景子さん」3位「有村架純さん」
一緒に頑張りたい同期のイメージに合う男性有名人TOP3 「平野紫耀さん」「相葉雅紀さん」「竹内涼真さん」
一緒に頑張りたい同期のイメージに合う女性有名人TOP3 「橋本環奈さん」「広瀬すずさん」「永野芽郁さん」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況

生保

ソニー生命、元プロ野球選手松坂大輔さんによる野球教室「松坂大輔Baseball Academy presented byソニー生命」開催決定

生保

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

ソニー生命、NTTコムオンラインNPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門」「生命保険部門請求体験調査」で第1位を受賞

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

ソニー生命、引受査定システムを大幅リニューアル~健康診断扱の自動査定化を実現