新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサダイレクト生命、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」に基づく2022年の取組みを公表

アクサダイレクト生命は、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」に基づき2022年に実施した取組みを公表する。
同社は2017年6月に「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針(以下、同方針)」を策定し、同方針に基づく取組み状況を定期的に公表している。
2022年もお客さま本位の業務運営をより一層推進するため、5つの基本方針に沿った商品・サービスの開発や拡充に取り組んだ。主な取組みとして、「アクサダイレクトのONEメディカル」に長期入院時の収入保障や11疾病保障を追加したほか、死亡保険金等受取人および指定代理請求人の指定範囲を拡大し、事実婚および同性のパートナーを申込み時に指定できる取扱いを開始した。
2022年の取組み概要は以下のとおりである。
■基本方針・2022年取組み概要
1.インターネット技術を活用したビジネスモデルの進化に努める。
・給付金オンライン請求手続きの取扱い商品の拡大
・お客さま専用ページ「Emmabyアクサ」のセキュリティ強化
2.お客さまにとってわかりやすく、シンプルで合理的な商品やサービスを提供する。
・「アクサダイレクトのONEメディカル」に長期入院時の収入減少に備える「継続入院時収入支援特約A」および11疾病などに備える「特定疾病一時金給付特約A」を追加
・死亡保険金等受取人および指定代理請求人の指定範囲を拡大
3.お客さまの利便性を向上させるため、いつでもどこでもアクセスできる環境を構築する。
・通訳オペレーターを介したビデオ通話による手話通訳サービスの開始
4.お客さま自身で判断できるよう、わかりやすく充実した情報提供を実現する。
・保険料見積りウェブページのリニューアル
・生命保険料控除証明書に関する特設ページの公開
・給付金オンライン請求手続き説明動画の公開
5.お客さま本位の業務運営を追求するための枠組みを構築する。
・カスタマー・コンプライアンス月間2022の実施
・お客さま満足度のウェブサイトへの公開

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

アクサ生命、「ライラックスクエア」が10月1日オープンしオープニングセレモニーを開催、札幌本社も同日移転へ

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

アニコム ホールディングス、保険と医療の共進化を通じた価値創造戦略について

生保

日本生命、スチュワードシップ活動報告書(2025年)を公表

生保

明治安田生命、「スチュワードシップ活動の状況について」を公表

関連商品