新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、パーソナル健康増進サポート&パーソナル疾病リスクレポートを提供開始

住友生命は、2023年3月から、健康増進型保険“住友生命「Vitality」”の業界初の新機能「パーソナル健康増進サポート&パーソナル疾病リスクレポート※1」を順次提供する。
本機能では、Vitality会員に健康増進活動を習慣化してもらうため、目標とするステータスまでのポイント獲得ペースを管理したり、取組状況に応じたパーソナルアドバイスや疾病リスクを提供する。累計販売130万件を超える“住友生命「Vitality」”から得られる各種データ※2、産業技術総合研究所とのアドバイスの伝え方に関する研究※3、これまで取り組んできたデジタルプロジェクトで得た知見を活かし、独自に開発したものであり、これらの機能は生命保険会社が提供するヘルスケア関連サービスにおいて業界初※4となっている。
※1 本機能を利用するには、スマートフォン等でVitalityアプリをダウンロードする必要がある
※2 Vitality健康プログラムによる歩数や健康診断等のデータ、生命保険契約による支払いデータ等
※3 「性格特性や健康意識に応じた健康アドバイスの伝え方」に関する共同研究等
※4 生命保険協会加盟42社について、同社調べ(2022年12月末時点)
◆本機能について(概要)
<パーソナル健康増進サポート>
会員が設定した目標ステータス達成までの「健康増進ペース管理」と、会員個人の性格や健康増進活動実績に基づいた「パーソナルアドバイス」を提供
<パーソナル疾病リスクレポート>
会員の健康診断結果と健康増進活動に基づき「疾患リスクレポート」を提供

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

生保

住友生命、株式会社TERASSへ出資

生保

住友生命・アニコム損保・三井住友海上、ペット保険の取扱いに向けた協業を開始

生損

アニコム損保、三井住友海上、住友生命とペット保険の普及に向け協業開始

生保

住友生命、平準払個人年金保険の保険料率を改定

生保

住友生命、「Vitalityコイン」の交換先に新たにドコモの「dポイント」追加

生保

住友生命、NTTとドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型AIアバター活用の効果検証を実施

生保

住友生命、有村架純さん出演の新CM「あなたは、つづく。足音~BeStrong篇」を放映開始

関連商品