新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、Vitalityの特典をレベルアップ~ファミリーマートとの提携など

住友生命は、株式会社ファミリーマートとリワードパートナーとしての提携契約を締結し、健康増進型保険“住友生命「Vitality」”の特典(リワード)のレベルアップを行う。 加えて、ホテル予約特典(リワード)に関し、Expedia特典の提供を開始する。
また、“住友生命「Vitality」”の加入者(以下、Vitality会員)の健康増進活動への取組みを後押しし、ウェアラブルデバイスの購入をサポートするための特典(リワード)として、Vitalityデバイスチャレンジプログラムの提供を開始する。
同社では、こうした特典(リワード)のレベルアップや、プログラムの進化などを通じて、より多くの Vitality 会員に健康増進の機会を創出し、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献することで、「なくてはならない」生命保険会社を目指していく。
●リワードパートナーの拡大
a.ファミリーマート
・1週間のサイクルで設定される運動ポイント目標を達成することで、ドリンクチケット等の獲得ができるアクティブチャレンジにファミリーマートの商品を導入する。
・商品は「ファミマル ペットボトルお茶各種 各600ml」で、2022
年8月16日から導入している。
b.Expedia
・Expedia 特典は、Vitality会員のステータスに応じて最大 40%の宿泊割引を受けることができる(1会員年度あたり5予約まで・1予約の割引適用上限金額 50万円)。
・本特典の提供開始は 2022年8月25日の予定。
●Vitality デバイスチャレンジプログラムの導入
Vitality デバイスチャレンジプログラムは、対象のウェアラブルデバイスを購入後、毎月の獲得運動ポイント数に応じて Vitalityコインを獲得できるプログラムである。
これまで iOSユーザーに対しては、同様のプログラムとして、アクティブチャレンジAppleWatchを提供してきた。その利用満足度が高かったことから、より多くのVitality 会員の健康増進活動のサポートに向け、Android ユーザーも利用可能な本特典の提供を開始する。
・対象のウェアラブルデバイスを購入後、最大18ヵ月間、毎月の獲得運動ポイント数に応じて各月最大1000 円分のVitalityコインを獲得できるプログラムである。
・Vitality 会員には、ガーミンならびにポラールの対象のウェアラブルデバイスを最大 40%割引で購入できる特典(リワード)があり、本特典を利用して購入したものが対象になる。
・本プログラムの提供開始は 2022年9月1日の予定。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入