新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック、同性パートナーを死亡保険金受取人に指定できる取り扱い開始

 アフラックは、9月20日から死亡保険金受取人の指定範囲を拡大し、新たに同性パートナーを受取人に指定できる取り扱いを開始する。
 同社では、死亡保険金受取人について、配偶者または二親等内の親族を指定することを原則としているが、これまでも所定の条件を満たした場合には、事実婚(内縁関係)の妻・夫等の指定にも対応してきた。今回、これに加えて同性パートナーも死亡保険金受取人に指定できるよう取り扱いを変更する。
 同性パートナーを受取人に指定する契約については、自治体が発行する「パートナーシップ証明書」の写しを提出してもらうことにより、手続きできる。なお、パートナーシップ証明書の提出がなくても、所定の条件を満たせば、受取人に指定することが可能。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、がん対策推進優良企業表彰制度における「令和6年度がん対策推進優良企業」に選出

生保

アフラック生命、Aflac Ventures Japan株式会社およびHatch Healthcare株式会社を子会社化

生保

T&Dホールディングス、少額短期保険会社の子会社化および事業開始

生保

かんぽ生命、アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便Acceleration Program2025」を共催

生保

アフラック生命、<あなたによりそうがん保険ミライトキッズ>等の販売を通じた小児がん支援企画を実施

生保

アフラック生命、「Aflac Assistpowered by GPT-3.5/4」が“Qorus Reinvention Awards-Asia Pacific(APAC)2025”で“New Ways of Working Award”銀賞を受賞

生保

アフラック生命、8年連続「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定

生保

アフラック生命、“がん保険の枠を超え、一人ひとりに最適な安心を”<あなたによりそうがん保険ミライト>を発売

生保

アフラック生命、優れた人的資本経営・情報開示に取り組む企業として「人的資本リーダーズ2024」および「人的資本経営品質2024ゴールド」を受賞

生保

アフラック生命、「ゴールドリボンウオーキング2025」に特別協賛