新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、アイアル少短、業界初の「熱中症お見舞い金保険」を開発

住友生命は、住友生命グループ子会社のアイアル少短、、Zホールディングス株式会社(以下「ZHD」)、Zフィナンシャル株式会社(以下「Zフィナンシャル」)、PayPay株式会社(以下「PayPay」)、PayPay保険サービス株式会社(以下「PayPay保険サービス」)と、キャッシュレス決済サービス「PayPay」アプリ内の「PayPayほけん」専用商品として、4月21日から「熱中症お見舞い金保険」の提供を開始する。
1.商品提供の背景・狙い
多くの人にとって生活必需品となったスマートフォンは、その機能と活用の広がりから、今や、金融商品についても手軽に購入できるようになっており、お客さまの利便性向上に繋がっている。
お客さまニーズが多様化し、デジタル化が加速する中、住友生命グループは「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング(Well-being)」に貢献し、「なくてはならない」生命保険会社を目指している。その実現のために、様々なパートナーとの協業を通じて一人ひとりのお客さまに、より適したサービス、最適な保障を届けていきたいと考えている。
このような背景を踏まえ、住友生命グループは、お客さまの生活シーンに合わせたシンプルで分かりやすい商品として、PayPayアプリ内のPayPayほけんにおいて、簡単に申込める「熱中症お見舞い金保険」の提供を開始することとした。
2.商品概要
熱中症を原因として所定の治療を受けられた時に、お見舞い金を支払う保険を開発した。熱中症に特化した保険商品は業界初である。
また住友生命グループとしてZHDおよびZフィナンシャル、PayPay、PayPay保険サービスにPayPayアプリから申込みができる保険商品を提供するのは今回が初となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

少短生保

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始