新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、福岡ビル・福岡三栄ビルを建替へ

日本生命では、積水ハウスと福岡県福岡市中央区天神一丁目北ブロック14番街区に所有し、現在、取り壊し工事に着手している「(仮称)天神一丁目北14番街区ビル」(以下、「本計画」)について、建替計画に関する概要を発表した。
本計画は、福岡市が進める「感染症対応シティ」などの国際競争力を高める取り組みを実施し、 天神地区に新たな空間と雇用を創出するプロジェクト「天神ビッグバン」(※1)を推進することで、天神明治通り地区において進められている街づくりに貢献できるものと考えている。なお、この度、福岡市が創設した制度である「天神ビッグバンボーナス」(※2)の適用を受けた。
日本生命は、今後も優良不動産等への積極的な投資を通じて、契約者利益の観点から長期・安定的な運用収益を確保するとともに、日本経済・産業の発展に寄与していく。
積水ハウスは、大都市圏での都市再開発事業に積極参画し、自治体とも連携しながら、コンパクトシティの実現に向けた豊かな街づくりをサポートしていく。
■本計画概要
事業名称:(仮称)天神一丁目北14番街区ビル
所在地:福岡県福岡市中央区天神一丁目155番他
敷地面積:約3,050平方メートル
延床面積:約39,300平方メートル
建物高さ:約88メートル
規模:地上18階、塔屋2階、地下2階
用途:事務所、店舗他
竣工:2025年3月(予定)
事業主:日本生命保険相互会社・積水ハウス株式会社
設計:株式会社久米設計(都市計画・建築計画)
施工:株式会社大林組(予定)
※1 天神ビッグバン
規制緩和などを活用して民間ビルの建替えを促進することで、天神地区に新たな空間と雇用を創出するプロジェクト。国家戦略特区を活用した航空法高さ制限の特例承認を獲得した機を逃すことなく、様々な施策を組み合わせることで、耐震性が高く、ウィズコロナ、ポストコロナにも対応した先進的なビルへの建替えを促進し、より国際競争力が高く、安全安心で環境にも配慮した魅力的な街づくりに取り組むもの。なお、天神ビッグバンエリア(天神交差点から半径約500m)の建築確認申請件数は52件となっている。(2015年2月~2021年2月)
※竣工棟数は43件(2021年9月末時点)
※2 天神ビッグバンボーナス
天神の魅力向上に資する一定の要件を満たす、魅力あるデザイン性に優れたビルとして認定し、それに応じてインセンティブを付与する制度。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

auフィナンシャルグループ、LGBT平等法制定を目指す「ビジネスによるLGBT平等サポート宣言」に賛同

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

関連商品