新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、成年年齢の引き下げに関する意識調査2021を実施

ソニー生命は、10月15日~10月18日の4日間、全国の2022年4月1日時点で18歳または19歳の人(以下、「当事者」)と、2022年4月1日時点で18歳または19歳になる子どもがいる40歳~59歳の親(以下、「保護者」)に対し、「成年年齢の引き下げに関する意識調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名(当事者500名、保護者500名)の有効サンプルの集計結果を公開した。(調査協力会社:ネットエイジア)
・調査項目
【成年年齢の引き下げに関する意識】
【成年(成人)を迎えることについての親子間の会話】
【親の同意を不要とする時期】
【成人式の開催と成年(成人)の記念】
【成人の思い出】
【理想の大人のイメージ・スピーチをお願いしたい著名人】
詳細:https://www.sonylife.co.jp/company/news/2021/files/211129_newsletter.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

ソニー生命、女性社員有志の活動「女性管理職コミュニティ」の取組開始

生保

ソニー生命、サステナビリティ推進体制を強化

生保

ソニー生命、保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店に出資