新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、長崎市立長崎商業高等学校にて金融教育セミナーを開催

メットライフ生命は、10月16日に長崎市立長崎商業高等学校(以下、「長崎商業高校」)にて、「ライフプランニングとその必要性を理解する」という金融教育セミナーを開催する。
メットライフ生命は、2022年4月から全国の高校で金融教育が導入されることを見据えて、長崎商業高校の商業クラブの生徒を対象にしたライフプランニングの考え方についてのセミナーを開催した。
同社の社員が講師となり行われたセミナーでは、専門性の高い人材育成を担当する社員の説明に沿って生徒が自らのライフプランを作成した後に、長崎のコンサルタント社員が実際の相談事例に基づいたファイナンシャルプランニングのケーススタディを解説し、生徒に「将来」について考えてもらう時間を提供した。参加した生徒からは、「何十年も先のことは考えてもみなかったが、今から将来のことを考える必要性が理解できた」、「今後はお金の使い方も見直してみたい」などの声があったほか、担当教師からは「将来の人生を考えることは今をどう生きるかを考えること。今回のセミナーを機会に今、高校生として何をすべきかを考えてほしい」などの声が多数あった。
メットライフ生命は、「豊かな地域社会の創造に寄与する」をサステナビリティ方針の一つに掲げており、長崎市民が長く健康で豊かに生きがいを持って活躍できる地域社会の実現と、これからの長崎を担う人材の育成を目指すことなどを目的として、2020年12月に長崎市と包括連携協定を締結した。
本セミナーはこの連携協定に基づき開催したものであり、同社は今後も包括連携協定に基づき様々な協働の取り組みを行っていく。
メットライフ生命は、長崎本社を設置して2周年を迎えた。同社にとって重要な拠点である長崎市の市民の皆さまのより確かな未来に向けて、豊かで健康で活躍できる社会の実現を目指しながら、より一層の連携を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

生保

メットライフ生命、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得

生保

メットライフ生命、元社員が長野県警に逮捕

生保

メットライフ生命、「DEJIMA博」に特別協賛

生保

メットライフ生命、一時払終身保険「ビーウィズユープラスII」に健康告知不要の「保障重視プラン」を新設し、金融機関代理店で販売

生保

メットライフ生命、令和7年Global Money Weekに参加

生保

メットライフ生命、「健康経営優良法人2025」に認定~大規模法人部門で7年連続

生保

メットライフ生命、「J.D.パワー2025年生命保険契約満足度調査SM<保険会社営業職員部門>」で第1位を受賞

生保

メットライフ生命、日本フットサルリーグのタイトルパートナーに就任

生保

メットライフ生命、子育て事業支援のための、手作りお箸の寄贈(贈呈式)を実施