新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、住友生命グループの資産運用態勢の高度化に向けた資産運用のグループ内委託を実施

住友生命は、住友生命グループの中長期的な資産運用収益拡大とグループ全体のシナジー効果発揮を目的として、住友生命の運用資産の一部をグループの投資顧問会社であるSymetra Investment Management Company(Director & Chairman of the Board:Mark Hunt、以下「SIM」)へ運用委託する方針を決定した。当委託の資産規模は、2兆円以上とする予定である。
低金利環境が継続する中、住友生命は「一定の信用リスクをとることにより収益向上が見込める資産」として、米国を中心とする海外クレジット資産への投資を拡大させることにより、長期的・安定的な資産運用利回りの向上を目指している。当委託は、住友生命の海外事業債運用をSIMに運用委託することにより、米国現地での運用を可能とし、また、両社の人財や知見等のリソースの有効活用を通じて資産運用収益の拡大を図るものである。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体公募開始

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、資産運用を通じたポジティブ・インパクトの更なる創出に向けた取組みを実施