新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「明治安田のケガほけん」を発売

明治安田生命は、2021年1月2日から、生命保険会社初の実額給付タイプ(注1)のケガ保険(注2)「明治安田のケガほけん」<5年ごと配当付組立総合保障保険>を発売する。
日常生活におけるケガは身近なリスクであり、同社の実施した市場調査では、約2人に1人が通院を、約4人に1人が入院を経験している。救急搬送されるような大きなケガをする人は、年間約150万人にものぼる。
また、超高齢社会の到来に伴い高齢者のケガが年々増加しており、年齢が上がるにつれて、重症化するリスクや要介護状態となるリスクが高まる。
こうした背景をふまえ、人生100年時代を元気に過ごすことをサポートするため、「明治安田のケガほけん」を発売する。ケガのリスクの高い高齢者や、日常的にスポーツやレジャーを楽しまれる人などの思いがけないケガに備える保険である。「あんしん」「なっとく」「手軽」を特徴として、「かんたん保険シリーズ ライト!By 明治安田生命」(注3)にラインアップする。
◆「明治安田のケガほけん」の主な特徴
・あんしんの充実保障
特定の5つのケガは一時金給付タイプで、入院中の治療費(手術費を含む)は実額給付タイプで保障を準備
・なっとくの選べる保障
特約の組み合わせにより、ニーズにあわせて保障を選べる
・手軽な保険料
ケガ専用の保険のため、手軽な保険料で加入できる
+契約時の1年経過以降、保障見直し制度の利用により、病気による入院・手術などにも備えられる保障内容に変更することができる(注4)
(注1)ケガによる入院や退院後の通院について、公的医療保険制度の対象となる治療費の自己負担額に応じて保障する
(注2)保障内容を傷害に限定した実額給付タイプの保険は生命保険業界初(生命保険協会加盟42社について、同社調べ(10月末時点))
(注3)「かんたん保険シリーズ ライト!By 明治安田生命」は、保険未加入者および保険加入ニーズの多様化に対応した商品シリーズ
(注4)制度利用時には同社所定の要件がある。また、あらためて診査(告知)が必要となる

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始