新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

オリックス生命、AI-OCRによる「給付金請求ウェブ手続きサービス」を開始

オリックス生命は、2020年9月30日より、AI-OCR(人工知能を搭載した光学式文字認識装置)による「給付金請求ウェブ手続きサービス」※1を開始する。
本サービスでは、同社の専用ページより入退院日の入力や診療明細書の画像データのアップロードなどを行うことで、給付金の請求手続きをオンラインで完結できる。
書類の取り寄せや、記入・返送などが必要なく、最短で手続した当日に給付金の支払い決定※2が可能である。
業界初の機能として、医療機関から発行される診療明細書をAI-OCRで読み取り、治療処置内容や投薬薬剤名情報を元に、傷病名や手術名の候補をお客さまのスマートフォンやPCに自動表示する機能を搭載している。請求時に必要となる正確な傷病名などをお客さま自身で入力する必要がなくなり、負担が軽減される。
同社は、今後もお客さまに寄り添ったサービスの提供を続け、お客さまに信頼される保険会社であり続けられるよう努めていく。
※1 利用には一部条件がある。詳細については、以下より確認。
https://www.orixlife.co.jp/hoken/kyufu/cond
※2 お客さまの口座への着金は、支払い決定から2営業日後になる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保

オリックス生命、「収入保障保険KeepUp」を発売

生保

SBI生命、自社開発したAI搭載議事録要約アプリ「TEX(テックス)」をリリース

生保

東京海上日動あんしん生命、生成AIを活用した「お客様の声」の分類・分析を高度化

生保

ソニー生命、タカラトミーアイビスと、新コンテンツ「ライフプランナーとはしりぬけ!みらいランナー」を開発

生保

住友生命、スミセイ情報システム、アビームコンサルティング、日本オラクルと会計システムの刷新プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、レクリエーション傷害保険・国内旅行総合保険WEB申込システムのリリース

損保

損保ジャパン、損害保険会社向けのレンタカー手配プラットフォームを構築

損保

ソニー損保、生成AIを活用した社内向けツールを開発し、社内照会業務効率化に向けた運用を開始