新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dフィナンシャル生命、円ならではの安心感で「ふやしてのこす」&「そなえる」『生涯プレミアムジャパン5』を販売開始

T&Dフィナンシャル生命は、『無配当終身保険(積立利率更改・Ⅲ型)/販売名称「生涯プレミアムジャパン5」』を開発し、2020年9月1日より販売開始する。
「生涯プレミアムジャパン」シリーズは、「自身でつかうお金」と「家族にのこすお金」を準備できる円建の終身保険である。
今般、介護や認知症に対する保障意識の高まりを受けて、これまでの介護認知症年金支払移行特約に加え、公的介護保険制度「要介護4以上」に認定または「所定の認知症」と診断確定された場合に死亡保険金を前払いする「介護認知症前払特約」を新設した。
また、これまで負担していた初期費用を不要とするとともに、「高額割引制度」の取扱いを開始する等、より幅広いお客さまニーズに応えられよう商品内容をリニューアルした。
今後も引続き、お客さまの視点に立ち、お客さまにとって魅力的な商品・サービスの提供に努めていく。
■「生涯プレミアムジャパン5」のポイント
Point1 軽度から重度までの介護・認知症に備えられる
・「介護認知症年金支払移行特約」の付加により、公的介護保険制度「要介護1以上」に認定または「所定の認知症*1」と診断確定された場合、解約払戻金をもとに、死亡保障に代えて介護認知症年金を生涯にわたり受取ることも可能である。
・「介護認知症前払特約」の付加により、公的介護保険制度の「要介護4以上」に認定または「所定の認知症*2」と診断確定された場合、死亡保険金額*3の全部または一部を原資として介護認知症前払保険金を受け取れる。
*1、2 所定の認知症についての詳細は次頁を参照。
*3 累積追加額がある場合には、その金額を除く。
Point2 契約時に初期費用の負担がない
・これまで契約時にお客さまに負担していた初期費用をなくした。
なお、契約時の基本保険金額は一時払保険料と同額になる。
Point3 高額割引制度により、高い積立利率が適用される
・基本保険金額2,000万円以上*の場合は、高額割引制度により高い積立利率が適用され、追加額・定期支払金額を充実させることができる。
*基本保険金額が2,000万円以上の契約を、2,000万円未満に減額(特約による保険金請求の場合を除く)した場合、減額後の積立利率はご契約時より低くなる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定