新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、「お客さま本位の業務運営方針」2019年度取組み結果と方針を改定

SOMPOひまわり生命は、「お客さま本位の業務運営方針」(以下、「本方針」)の更なる改善・進化を図るべく、2019年度の本方針における主な取組み結果をまとめ、本方針を改定する。
同社は生命保険のその先、お客さまに一生涯寄り添う「健康応援企業」への変革を目指し保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせた従来にない新たな価値「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」をお客さまに提供している。
同社は、この「健康応援企業」の実現のため、本方針に基づく取組みの検証・見直しを行うことにより、本方針のさらなる推進に取り組んでいく。
なお、同社の「お客さま本位の業務運営方針」及び「お客さま本位の業務運営の取り組み状況」については、同社オフィシャルホームページで閲覧できる。
以上
■2019年度本方針に基づく主な取組み(具体的な事例)
本方針の定着度を測る成果指標(KPI※)
①お客さまの声(感謝>苦情)
②お客さま満足度(契約時・契約後・請求時)
③お客さまの数(保有契約件数)
※KeyPerformanceIndicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための主要業績評価指標のことである。
https://www.himawari-life.co.jp/~/media/himawari/files/company/fiduciary/fiduciarytorikumi.pdf
■改定後の「お客さま本位の業務運営方針」の全文
https://www.himawari-life.co.jp/~/media/himawari/files/company/fiduciary/fiduciary.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

三井住友海上プライマリー生命、「お客さま第一の業務運営に関する方針」等を見直し