新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、iBank社と共同企画「健康預金(けんこうよきん)キャンペーン」を実施

SOMPOひまわり生命は、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ傘下のiBankマーケティング株式会社(以下:iBank社)とともに、スマートフォン専用アプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」内で、iBank社と共同企画した「健康預金(けんこうよきん)キャンペーン」を2020年3月3日(火)~5月31日(日)まで実施する。
同社とiBank社は、金融・保険領域の価値共創から一歩進み、お客さまが日常利用しているWallet+からHealthcareサービスを提供することで、金融とHealthcareの一体提供を実現するため、「健康預金(けんこうよきん)キャンペーン」を企画した。
「健康預金(けんこうよきん)キャンペーン」では、同社が提供する乳がんのセルフチェック動画を視聴し、かつ、Wallet+で新たに目的預金を作成・入金したお客さまを対象に、Wallet+内で獲得・交換ができるポイント『myCoin(マイコイン)』がiBank社よりプレゼントされる。
本キャンペーンは、iBank社が構築したポイント管理システム、ブロックチェーン関連技術の特性であるスマートコントラクト※を活用し、予め達成条件(乳がんセルフチェック動画視聴と目的預金作成・入金)と達成時のアクション(myCoinプレゼント)をブロックチェーン上に定義することで、キャンペーンの達成条件判定からmyCoinプレゼントまでを自動化する、事業体を横断したこれまでにない取組みを実現するものである。
乳がんは、セルフチェックを習慣化することで早期発見の可能性が高まる。同社とiBank社は、両社が有する既存のサービスを掛け合わせることで、お客さまの健康管理と将来の備えとしての貯蓄(預金)の習慣化をサポートする新たな価値を提供する。先着3,000名様が対象となる。
また、2020年6月を目処に、Wallet+に提供している「ライフプランコーチ」に医療費シミュレーション(仮)を実装する予定である。医療費シミュレーションは、ユーザーが自身の身長・体重や生活習慣などに関する問診に回答することで、三大成人病などの疾病リスクとそれに関する医療費を提示する機能である。これにより、Wallet+のユーザーは、「ライフプランコーチ」で将来的なライフプランを計画するだけでなく、万が一、病気になった場合の備えや生活習慣の見直しについても、検討することが可能になる。
同社は今後も、iBank社との連携により、九州を中心としたエコシステム型ビジネスモデルの拡大を目指し、金融・保険、更には健康領域における新たな価値共創を実現していく。
【キャンペーン概要】
■エントリー期間:2020年3月3日(火)~3月31日(火)
※エントリー期間中に応募条件をクリアすれば、自動的にエントリーとなる。
■キャンペーン期間:2020年3月3日(火)~5月31日(日)
・1ケ月目:2020年3月3日(火)~3月31日(火)
・2ケ月目:2020年4月1日(水)~4月30日(木)
・3ケ月目:2020年5月1日(金)~5月31日(日)
■利用可能な方
以下の銀行口座を持っている方が利用できる
・沖縄銀行・熊本銀行・十六銀行
・親和銀行・南都銀行・広島銀行
・福岡銀行・山梨中央銀行
※五十音順

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

アニコム損保、【大阪・関西万博】アニコムが加盟する日本MA-T工業会のブースにて万博限定ペット用MA-T口腔ケアジェルを無料配布

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

生保

SOMPOひまわり生命、「神戸市がん検診受診促進協定」を締結

損保

アイペット損保、「ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

FWD生命、TOKYOFMによるメジャーとインディーズの垣根を越えた音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』開催決定

生保

大樹生命、「大樹生命第52回苗木プレゼント」を実施