新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

オリックス生命、高度活用企業を表彰するIT賞で「IT奨励賞」を受賞

オリックス生命は、公益社団法人企業情報化協会(以下、「IT協会」)が主催する2019年度「IT賞」において、「IT奨励賞」を受賞した。
「IT賞」は、“ITを高度に活用したビジネス革新”に顕著な努力を払い、成果を挙げたと認めうる企業・団体・機関および個人に対して、IT協会が授与するものである。そのなかでも「IT奨励賞」は、取り組みの成果に将来性や発展性があると認められた企業へ贈られる(*)。
同社は、個人保険の保有契約件数が400万件を超えるなどビジネスの拡大に伴い、これまで以上に安定したITサービスの提供に努めている。システム変更案件の増加に対し、トラブルの発生リスクを案件とに一定の基準で数値化し、そのリスクレベルに応じた審議プロセスとする運営体制が評価され、本賞を受賞した。
今後も、お客さまに安定したサービスを届けることができるよう、業務改善や効率化を続け、多くのお客さまに選ばれる保険会社を目指していく。
(*)受賞先の一覧は、IT協会のホームページから確認。
https://www.jiit.or.jp/im/award.html
【受賞内容と受賞理由】
<受賞内容>
受賞名:IT奨励賞「リスクベースアプローチの変更管理による安定したITサービスの提供」
<受賞理由>
オリックス生命では、過去に発生したITサービス変更の失敗によるシステム停止を教訓として、ITインフラのライフサイクル管理を徹底し、ITサービスの中断を未然に防ぐ取り組みを行った。
解決策としてCOBITR2019DesignGuideを尺度としたリスクベースアプローチを取り入れた。また、SIAMの考え方を採用し効率的な運用体制を構築した。
その結果、ビジネス部門でもリスクベースアプローチを判断軸に加えるなどの波及効果も有り、システム変更起因による障害件数を削減させるなど自社システムの安定運用に貢献している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」入賞作品を発表

生保

アフラック生命、“Innovation in Insurance Awards2025”および“Insurance Asia Awards2025”を受賞

生保

プルデンシャル生命、Forbes誌「World’s Best Insurance Companies2025」日本の生命保険会社部門に3年連続選出

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

生保

ジブラルタ生命、学生向け金融教育コンテンツ「Financial Wellness College Essential」が「日本子育て支援大賞2025」を受賞

生保

大樹生命、HDI格付け最高ランク『三つ星』評価を獲得

生保

明治安田生命、CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」において2年連続で最高評価に選定

関連商品