新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、大阪大学(大学院医学系研究科及び医学部附属病院)と「研究・事業化連携の推進に関する協定書」を締結

アフラック生命は、この度、医療・健康分野における企業間・組織間の垣根を超えた業種横断型の新しいイノベーションの実現に向けて、大阪大学大学院医学系研究科及び医学部附属病院と「研究・事業化連携の推進に関する協定書」を締結した。
大阪大学大学院医学系研究科及び医学部附属病院は、医療・健康分野における企業・研究機関等との連携強化、事業化の加速、社会活用の促進を目的として、国立大学医学部では初となる産学連携・クロスイノベーションの推進組織(以下、産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ)を立ち上げている。
今般、同社はこの産学連携・クロスイノベーションイニシアティブに参画し、医療・健康分野におけるサービス強化に向けた共同研究とともに、組織や分野を越えた多様な連携の推進、人材の育成・交流、学術研究の振興などにも取り組んでいく。
◆「研究・事業化連携の推進に関する協定書」の概要
医療・健康分野におけるイノベーションの実現に向けた学術研究の振興と研究成果の事業化、社会活用の推進を図るため、以下により連携推進を行うものとする
(1)共同研究講座の設置等による共同研究の実施と研究者の育成・交流
(2)事業化に向けた知財戦略、ベンチャー支援等のための人材の育成・交流
(3)組織、分野を越えた多様な連携の推進による研究成果の事業化、社会活用推進に向けた新たな規制や法制度等の研究、実証事業等の実施

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」 採択企業を決定

生保

アフラック生命、ディスクロージャー誌「アフラック統合報告書2025」を発行

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

アフラック生命、北海道函館市と健康づくりの推進に関する協定締結

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2025年度新規奨学生170人を決定、累計で3,817人を支援

生保

アフラック生命、“Innovation in Insurance Awards2025”および“Insurance Asia Awards2025”を受賞

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

損保協会・団体

損保料率機構、防災科研と雹(ひょう)災リスク評価に関する共同研究契約を締結

関連商品