新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、京都支社が「京都府警察特殊詐欺被害抑止モデル事業所」に指定

富国生命は、社会問題となっている「振り込め詐欺(特殊詐欺)」の被害防止に協力するため、2015年度より各都道府県の警察本部、警察署と連携し啓発活動に取り組んでいる。
今般、京都支社が京都府警察本部と金融機関では初めてとなる「特殊詐欺被害抑止モデル事業所への指定等に関する協定」を締結することになった。防犯CSR活動として広報チラシ、ポスター及びポケットティッシュの作成など、被害防止に向けた啓発活動に積極的に取り組んだことを評価えたものである。
併せて、京都支社所属のお客さまアドバイザー(営業職員)が、「振り込め詐欺(特殊詐欺)」被害防止に関する研修を受講し、「振り込め詐欺(特殊詐欺)被害防止アドバイザー」として活動協力を行うことで、今後も住民が安心して過ごせる地域づくりに貢献していく。
○協定書調印式及び「振り込め詐欺(特殊詐欺)被害防止アドバイザー」研修詳細
・開催日時:2019年2月1日(金)午前10時
・開催場所:京都市下京区四条通東洞院角長刀鉾町33 京都フコク生命四条烏丸ビル7F
・連携警察本部:京都府警察本部
・問合わせ先:京都支社(竹本)075-221-7231
※支社へ電話の際は、音声ガイダンス終了後に0番を選択。
【「振り込め詐欺(特殊詐欺)被害防止アドバイザー」制度について】
同社では警察本部、警察署の「振り込め詐欺(特殊詐欺)」被害防止に関する研修を受講したお客さまアドバイザーを「振り込め詐欺被害防止アドバイザー」として社内認定している。日頃の営業活動の中で面談する高齢の方に対し、「振り込め詐欺(特殊詐欺)」に関する注意喚起を行うことで、被害防止に協力している。
※都道府県により警察本部、警察署による認定を受けている支社もある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

富国生命、2025・2026年度日本経済の見通し(改訂)

関連商品