新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

住友生命は、10月15日から16日にかけて米国ワシントン州ベルビューにて海外子会社2社とのトップ会合「3Sサミット」を開催した。
そして、シメトラおよびシングライフと共に「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明(以下、「本共同声明」)」に合意した。
■共同声明について
住友生命、およびシメトラとシングライフは、住友生命の掲げる「ウェルビーイングへの貢献」と、海外子会社2社の掲げる「経済的自由への貢献」という共通のビジョンの実現に向け、グループの総合力を活用し、各社の取組みとグループ全体の協力を通じて、グローバルウェルビーイングに貢献することを本共同声明としてとりまとめた。
共同声明は、今回の3Sサミットで、議論した次の内容を踏まえたものとなる。
①グループビジョン
②各国の環境認識を踏まえた次期中期経営計画期間における優先取組み事項
③グループとして成長するために協力できる領域
住友生命は、シメトラおよびシングライフと協力し、本共同声明に基づき、各社の強みと経験を活かしながら、グループの企業価値向上と持続可能な成長の実現を目指す。
■3Sサミットについて
3Sサミットは、「Sumitomo Life(住友生命)」「Symetra(シメトラ)」「Singlife(シン
グライフ)」と、各社の社名が「S」で始まることからから命名したもので、各社のトップ、経営陣が集う会合。シングライフ完全子会社化後の 2024 年度から開催している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

生保

住友生命、スミセイ「親の介護の備えに関するアンケート」を実施

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

関連商品