新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

明治安田生命は、「地元の元気プロジェクト」(注1)の取組みの一環として、自治体や地元企業等と協働で各地域の個別課題解決を図る取組みを「地域共創withホームタウン」(注2)と呼称し、展開している。
同社は、Jリーグの「地域に根差したスポーツクラブを核として、豊かなスポーツ文化を醸成する」という理念に共感し、2014年からJ1・J2リーグのトップパートナーおよびJ3リーグのタイトルパートナー、2015年から全リーグカテゴリーのタイトルパートナーとしてJリーグを応援している。また、佐賀支社はサガン鳥栖と個別にスポンサー契約を締結し、地域社会の活性化に向けた協働取組みを展開している。
このたび、佐賀県鳥栖市が実施する「『駅前不動産スタジアム』魅力度向上プロジェクト」の主旨に賛同し、2,000万円の企業版ふるさと納税を行なった。
本事業は、サガン鳥栖のホームスタジアムを改修し、各種イベントの開催を通じて、地域活性化に向け取り組むものである。同社としても、サガン鳥栖といっしょに、こども向けスポーツ教室や親子観戦イベント等を開催し、本事業を応援していく。
今後も、各地域の個別課題への貢献をめざし、全国の自治体やJクラブに加え、Jリーグ、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)との共創や、各地域の地元企業や学術機関等とも連携しながら、地方創生の推進に取り組んでいく。
(注1)「つながり、ふれあい、ささえあう地域社会を。」をコンセプトに、地域の橋渡し役として「社会的なつながり」
を提供し、地域のみなさまと各地域の資源・コミュニティをつなげることで、豊かな地域づくりへの貢献をめざす取組み
プロジェクト詳細:https://www.meijiyasuda.co.jp/brand/jimotonogenki/
(注2)詳細:https://www.meijiyasuda.co.jp/brand/jimotonogenki/chiiki-kyoso/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上あいおい生命、「IFSCパラクライミングワールドカップ」で會田祥選手が優勝

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

関連商品