太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施
太陽生命は、「太陽生命くつきの森林」(滋賀県高島市)において、地元小中学校と協働で『どんぐりプロジェクト』を実施する。
同社は、2007年11月にNPO法人麻生里山センターと「琵琶湖高島森林づくりパートナー協定書」を締結し、森林公園くつきの森の一角を「太陽生命くつきの森林」として社員による森林整備活動を開始した。そして2011年からは高島市立朽木東小学校と協働で「どんぐりプロジェクト」を展開し、今年15年目を迎えた。小学3年生が森林で拾ったどんぐりを植え付け、4年生が1年で大きくなった苗木を植え替え、5年生は森林の働きを学び、6年生が卒業直前の冬に苗木を森林に植える。昨年からは、新たに高島市立朽木中学校1年生を対象とした活動もスタートした。小学校4年間のどんぐりプロジェクトを振り返り、地域の自然を守っていくことの大切さを改めて確認する機会となっている。
かけがえのない豊かな自然を後世に受け継いでいくために、地域の未来を担う子供たちと力を合わせて新しい森林づくりを進めていく。
『どんぐりプロジェクト』実施概要
1.朽木東小3年生:どんぐり拾い、植え付け
〔日時〕10月23日(木)9:00~
〔場所〕森林公園くつきの森ユリノキ広場
2.朽木東小4年生:苗木植替え
〔日時〕10月21日(火)9:40~
〔場所〕朽木東小学校校舎テラス
3.朽木東小5年生:森林のはたらきに関する授業
〔日時〕10月21日(火)10:40~
〔場所〕朽木東小学校多目的教室
4.朽木中1年生:どんぐりプロジェクトの振り返り、植樹地
下草刈り、体験授業(草木染め・林業体験)
〔日時〕10月22日(水)9:00~
〔場所〕太陽生命くつきの森林、森林公園くつきの森
※朽木東小6年生による植樹式は12月5日(金)実施予定
【協力】NPO法人麻生里山センター、高島市森林組合