太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施
太陽生命は、「太陽生命の森林(もり)」(栃木県那須塩原市)において、森林整備活動を実施する。
同社は、2006年3月に栃木県那須塩原市の国有林(カラマツの人工林)を借り受け「太陽生命の森林」を設置し、社員ボランティアによる森林整備活動を行ってきた。『いのち輝く明るい森林づくり』をテーマに掲げるこの活動は今年20年目を迎え、かつて木々が混み合い暗かった森林は、たくさんの社員ボランティアの手によって、太陽の光が射し込む明るい森林に生まれ変わった。森林に育つ樹木の「いのち」、森林に棲む動物たちの「いのち」、そこを訪れる人の「いのち」。たくさんの「生命(いのち)」がきらきら輝く元気な森林づくりが進んでいる。
この度、秋の森林整備活動を実施する。間伐作業、散策道整備のほか、子供向けには木の葉を使ったお絵描きなど森林に親しむ活動を行う。同社は、この活動を通じて、私たちの生活を支えてくれている自然環境のすばらしさ、守っていくことの大切さを理解し、これからも持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいく。
『いのち輝く明るい森林づくり』実施概要
○実施日:2025年10月11日(土)12:15~15:30
○場所:太陽生命の森林
(栃木県那須塩原西山国有林)
○参加者:社員ボランティア等約50名
○活動内容:カラマツの間伐、散策道整備、子供森林教室(木の葉ペイント)