新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

SOMPOひまわり生命は、お客さまが回答した「お客さまアンケート」の回答1件につき10円を寄付する取組みを開始した。初回となる寄付として、2024年4月~2025年6月に回答した件数に応じて、総額639,970円を日本赤十字社へ寄付した。
1.背景・目的
同社は、お客さまの万が一の備えに加え、毎日の健康を応援する「健康応援企業」をビジョンに掲げ、保険本来の役割(Insurance)と健康をサポートする機能(Healthcare)を組み合わせた「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を、新たな価値として提供している。
この取組みの一環として、生命保険の加入時や契約内容の変更、保険金・給付金の請求時などに実施している「お客さまアンケート」において、2024年4月1日以降、アンケートの回答件数に応じた寄付制度を導入した。災害支援や病気の治療・研究などに取り組む団体への寄付を通じて、健康で安心して暮らせる社会の実現に貢献していく。
2.内容
日本赤十字社は、国内災害救護をはじめ、日本全国で90の赤十字病院を運営し、地域医療や福祉の中核を担っている。災害支援や病気の治療・研究等に深く関連し、災害から人々が守られる社会づくりや、人々の健康・福祉を支える地域づくりに貢献されていることから、今回の寄付先として選定した。
<寄付概要>
・対象期間:2024年4月1日~2025年6月30日
・寄付先:日本赤十字社(https://www.jrc.or.jp/)
・金額:639,970円(アンケート回答件数63,997件×10円)
3.今後の展開
今後も同社は、お客さまからの貴重な意見をサービス改善に活かすとともに、CSR活動を通じて社会への貢献を継続していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートする変額保険将来のお守り』の第2弾商品を発売

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」変額保険の運用実績表示を開始

関連商品