新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、「100万人のクラシックライブ」に今年も協賛

メットライフ生命は、一般財団法人100万人のクラシックライブによる「子どもたちに『音楽を届ける』プロジェクト」に協賛する。
本プロジェクトは、2025年8月から12月末にかけて、全国の子ども食堂、学習支援拠点や児童養護施設などの子ども向け施設30カ所において、プロの演奏家によるミニライブを開催し、音楽を通じて子どもたちの心の健康と豊かな体験を提供することを目的としている。
日本の子どもたちを取り巻く環境は大きく変化している。少子化の進行により、社会全体で子ども一人ひとりを大切に育てようとする動きが高まる一方で、子どものメンタルヘルスや心の成長に関する課題が顕在化している。
こうした中で注目されるのが「文化芸術体験」の力である。国際機関であるOECD(経済協力開発機構)が行う世界的な学力調査*では、芸術や文化とのふれあいが子どもの感受性を育み、共感力や創造性を高め、学習意欲や幸福感の向上にもつながることが報告されている。特にクラシック音楽の生演奏は、非日常の体験を通じて心を揺さぶり、子どもたちの「心の豊かさ」を育む大切な機会となる。
一方で、子どもの文化芸術体験の機会は、家庭環境や地域によって大きな格差が存在することも同調査で指摘されている。同社は、そのような格差を埋めるべく、2022年より4年にわたり、本プロジェクトを継続して支援している。
同社のサステナビリティの重要課題の一つである「豊かな地域社会の創造に寄与する」活動の一環として、プロの演奏家による本格的な演奏を全国の子どもたちに届けることで、今後も心の成長を支え、「子どものよりたしかな未来」のために、ともに歩んでいきたいと考えている。
*「OECD生徒の学習到達度調査PISA(Programme for International Student Assessment)2022」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

太陽生命、「太陽生命プレゼンツ IIHFワールド・ガールズ・アイスホッケー・ウィークエンド」(アイスホッケー教室:福岡)に協賛

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

損保

SBI損保、プラスヴォイスと協力し、きこえない・きこえにくい人も安心して楽しめるイベントを目指し、「遠隔手話通訳サービス」を提供

生保

富国生命、「フコク生命 2025 グリーンリボンランニングフェスティバル」に特別協賛

生保

かんぽ生命、2026年3月からスタートするDREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2026に協賛

生保

日本生命、日本オリンピック委員会(JOC)・日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)と共同ACTION開始

関連商品