新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、徳島県との包括連携協定を締結

住友生命と徳島県は、県民サービスの向上及び地域の活性化に資するため、2025年8月29日に包括連携協定を締結した。
今後、連携事項のうち「a.健康づくりに関すること」では、包括連携協定締結記念事業として「とくしまVitalityウォーク※1」を実施し、徳島県民にVitality健康プログラムを提供することで、県民の健康づくりに向けた行動変容の促進を図る。
※1 実施内容等の詳細については、別途告知する。
住友生命では、全国にある約1,500の営業拠点や在籍する約3万名の営業職員のネットワークを活かし、全国の自治体とがん検診受診率向上や健康促進に向けた包括協定の締結や事業連携等※2を行っている。
※2 これまでに、徳島県を含め46都道府県と包括協定・事業連携等を行っている。
住友生命は、「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」の実現を目指しており、県内の20営業拠点、約300名の職員のネットワークを活用し、徳島県・県民の頼れるパートナーとなるべく、地域の活性化と県民サービスの向上に努めていく。
1.目的
本協定は、住友生命と徳島県が相互に連携し、協働して県民の健康づくりをはじめとする様々な分野の取組みを推進することにより、県民が心身共に健康で幸せに暮らせる徳島づくりの実現を目指すとともに、県民サービスの向上及び地域の活性化に資することを目的としている。
2.連携事項
a.健康づくりに関すること
b.スポーツ振興に関すること
c.子育て支援に関すること
d.暮らしの安全・安心に関すること
e.産業及び観光物産振興に関すること
f.高齢者支援に関すること
g.その他県の施策の周知に関すること
■徳島県の概要
人口:677,364人(2025年7月1日時点)
県庁所在地:徳島県徳島市万代町1丁目1番地
知事:後藤田正純

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始

生保

住友生命、茨城県常総市、福井県小浜市、長野県茅野市、静岡県御前崎市、兵庫県加東市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道北見市および山口県柳井市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品