メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定
メットライフ生命は、世界有数の意識調査機関であるGreat Place To Work(R)より、「働きがいのある会社」として初めて認定された。
Great Place To Work(R)は約150カ国で「働きがいのある会社」の調査・分析を行っている。立場、仕事、働く場所に関係なく、あらゆる従業員が会社やリーダーを信頼し、自分の仕事に誇りを持ち、一緒に働いている人たちと連帯感を持てる職場を「働きがいのある会社」と定義し、従業員アンケートと会社アンケートをもとに世界共通の基準で認定している。
同社では、パーパス「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」を実現する上で、その原動力となる社員のエンゲージメント向上が極めて重要であると考えている。社員と経営陣が信頼関係で結ばれ、率直に意見を交わし、失敗を恐れず果敢にチャレンジできる企業文化の醸成に努めている。
さらに、柔軟な働き方の導入、キャリア開発、育児・介護の支援など、年齢、性別、ライフステージにかかわらず、すべての社員が最大限に力を発揮できるような職場環境づくりに取り組んでいる。
今回の認定について、同社代表執行役会長社長最高経営責任者ディルク・オステイン氏は次のように述べている。「社員が、会社の歴史や信頼、そして自らの仕事に誇りを持ち、目的意識を持って日々の業務に真摯に取り組んでいることが認められ、大変うれしく思います。私たちは、社員が安心して自分らしく働ける環境こそが、企業の持続的な成長には不可欠であると考えている。社員が切磋琢磨し、自由にアイデアを出し合い、新たな挑戦を続けていくことで、より良い商品・サービスが生まれ、より多くのお客さまを支える力になると信じています」。
また、執行役常務チーフヒューマンリソーシズオフィサーの向井麗子氏は次のように述べている。「社員の声に耳を傾け、社員とともに職場づくりに取り組んできたことが認められた証しであり、大変誇りに思いる。今後も、すべての社員が働きやすく、働きがいを感じられる職場づくりをさらに加速させてまいります」。
なお、メットライフは、日本を含む世界33の市場において「働きがいのある会社」として同時に認定された。