新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、会話補助ツール「軟骨伝導イヤホン」の来店窓口に設置

明治安田生命は、7月から、全国の支社等の来店窓口に、会話補助ツール「軟骨伝導イヤホン」を設置した。
同社は、企業ビジョン「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向け、高齢の方や障がいがある方をはじめ、さまざまな特性をお持ちのお客さまの不便を解消する取組みを「みんなにやさしい保険アクセス」(金融包摂の取組み)として推進している。
これまで、聞こえが不自由なお客さま(注)に対しては、指差し確認や筆談が可能なモバイル端末搭載ツール「コミュニケーションボード」の活用や、専任担当者が電話やメールで応対する専用窓口の設置等、対面・非対面でのサポートを進めてきた。
今回設置を行なう「軟骨伝導イヤホン」は、耳の軟骨を振動させて音を伝える機器で、音が出る穴がなく耳穴を塞がないため清潔かつ快適に、また周囲に声が漏れるリスクをおさえながらスムーズに会話することができる会話補助ツールである。
同社は今後とも、サポートのさらなる充実を図ることで、お客さまとの共通価値の創造を通じ、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献していく。
(注)同リリースでは、音や耳で感じ取る場面を「聞く」、注意深く耳を傾けて音や声を聞く場面を「聴く」と、使い分けて記載している

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

明治安田生命、明治安田未来共創ファンドからイチロウ株式会社へ出資

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

関連商品