住友生命、平準払個人年金保険の保険料率を改定
住友生命は、現在の運用環境、市中金利動向等を踏まえ、5年ごと利差配当付生存保障重視型個人年金保険(14)「たのしみワンダフル」(金融機関を通じた販売名称は「たのしみ未来」等)、またこの保険のしくみを活用した子ども向けプランである「たのしみキャンバス」(金融機関を通じた販売名称は「たのしみ未来<学資積立プラン>」)の予定利率を2025年10月より引き上げる。
「たのしみワンダフル」等は、老後への備えを中心に様々な資産形成ニーズに対応する平準払個人年金保険である。また、「たのしみキャンバス」等は、子どもの教育資金に役立てられる年金のしくみを活用した学資積立保険である。
「たのしみワンダフル」等については、2023年10月に年金支払開始までの期間が30年以上となる契約についてのみ予定利率を引き上げていたが、本対応では全ての契約について予定利率を引き上げる。
保険料率の改定により、これまで以上に年金受取等の価格魅力を高め、さらにお客さまの資産形成ニーズに応える。
■改定内容
a.予定利率
商品名:5年ごと利差配当付生存保障重視型個人年金保険(14)
年金支払開始までの期間
30年以上 現行:0.80%→改定後※:1.20%
30年未満 現行:0.65%→改定後※:1.00%
※ただし、年金開始後の予定利率は0.65%で据置となる。
b.実施時期
契約日が2025年10月2日以降となる契約から適用する。
■保険料例(月払い)
a.たのしみワンダフル・たのしみ未来等
保険料払込期間満了年齢:60歳
年金支払開始年齢:65歳
【男性】
契約年齢
・20歳 16,760円(△1,730円) 年金受取率:124.3%(+11.7pt)
・30歳 23,500円(△1,820円) 年金受取率:118.2%(+8.5pt)
・40歳 37,640円(△1,860円) 年金受取率:110.6%(+5.2pt)
【女性】
契約年齢
・20歳 16,800円(△1,710円) 年金受取率:124.0%(+11.5pt)
・30歳 23,530円(△1,800円) 年金受取率:118.0%(+8.4pt)
・40歳 37,650円(△1,830円) 年金受取率:110.6%(+5.1pt)
*()内は改定前との比較
10年確定年金(定額年金型)、年金額建、口座月払、基本年金額100万円
年金受取率は「年金受取総額(1000万円)÷払込保険料総額」
b.たのしみキャンバス・たのしみ未来<学資積立プラン>
保険料払込期間満了年齢:12歳
年金支払開始年齢:18歳
【男の子 女の子】
契約年齢
・0歳 19,470円(△675円) 年金受取率:107.0%(+3.6pt)
・1歳 21,300円(△695円) 年金受取率:106.7%(+3.4pt)
・2歳 23,500円(△710円) 年金受取率:106.3%(+3.1pt)
*()内は改定前との比較
5年確定年金(第1回年金倍額型)、年金額建、口座月払、基本年金額50万円
年金受取率は「年金受取総額(300万円)÷払込保険料総額」