ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2025を実施
ジブラルタ生命は、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)2,000名(男性1,283名女性717名)を対象に、「教員の意識に関する調査2025」をインターネットリ サーチで実施し、集計結果を公開した。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
◆教員生活の充実度を100点満点で表すと?平均は69.8点
自身の教員生活の充実度を点数(100点満点)で表すと何点になるか聞くと、「80点台」に最も多くの回答が集まった。また、「50点台」や「60点台」、「70点台」、「90点台」にも回答が多くみられ、平均は69.8点だった。
◆子どもの頃に嫌いだった教科
男性では1位「国語」2位「保健・体育」、女性では1位「保健・体育」2位「算数・数学」
子どもの頃に嫌いだった教科を聞くと、男性では1位「国語」、2位「保健・体育」、3位「算数・数学」、4位「音楽」、5位「美術・図工」となった。
女性では1位「保健・体育」、2位「算数・数学」、3位「社会」、4位「美術・図工」、5位「理科」となった。
◆子どもの頃に就きたかった職業男性・女性ともに3年連続で「教員」が1位に
子どもの頃に就きたかった職業を聞くと、男性・女性ともに1位は「教員」となった。男女ともに子どもの頃の夢を叶えた人が多いようである。以降、男性では2位「プロスポーツ選手」、女性では2位「保育士・幼稚園教諭」、3位は男女ともに「公務員(教員・警察官・消防官・自衛官除く)」となった。
◆教師として職場に入ってきてほしい有名人男性回答・女性回答ともに1位「大谷翔平さん」
教師として職場に入ってきてほしい有名人を聞くと、男性回答・女性回答ともに「大谷翔平さん」が1位となった。理由として、「ストイックで真面目で、生徒に多大な良い影響を与えてくれそうだから」、「常に向上心をもっていて目標を達成できる努力家なので、言葉に説得力があるから」、「努力することの大切さを上手に子どもたちに伝えることができそうだから」といった回答が挙げられた。努力家でストイックなイメージから大谷翔平さんに生徒のロールモデルとなってほしいと感じている人が多いようである。以降、男性では2位「イチローさん」、3位「武田鉄矢さん」、4位「明石家さんまさん」、5位「阿部寛さん」、女性では2位「天海祐希さん」、3位「明石家さんまさん」、4位「大泉洋さん」、5位「武田鉄矢さん」となった。