新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況を公表

三井住友海上あいおい生命は、生命保険協会が公表している「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況について、公表した。
「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況について
営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた2024年度の取組みについて、生命保険協会が公表している「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点(以下「着眼点」と言う。(※))」に記載の6項目に沿って、昨年度の報告内容から強化した取組み・追加した取組みを中心に報告する。
同社はこれからも、お客さまに安心と満足を届け、お客さま・社会から信頼される企業として成長し続けるため、「着眼点」を踏まえつつ、営業職員チャネルにおけるコンプライアンス・リスク管理態勢について、継続的にPDCAを回し、実効性を高めていく。
(※)「着眼点」掲載 生命保険協会ホームページ https://www.seiho.or.jp/info/2025/
■今後の取組み
同社は、社会からの期待に応え、お客さまに安心と満足を届けるため、引き続き、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の高度化に真摯に取り組んでいく。今回ご報告した取組みを含め、様々な取組みにおいて、運営上の課題を見極め、具体的な改善策を講じ、PDCAサイクルを継続的に回すことで、取組みの実効性を高めていく。
また、経営環境の変化に柔軟に対応し、常にお客さまのニーズに合わせたサービスを提供するため、行動指針として掲げる5つのバリュー(お客さま第一、誠実、チームワーク、革新、プロフェッショナリズム)を活動の原点におき、ご高齢のお客さまを含むあらゆる世代のお客さまや障がいのあるお客さま等、一人ひとりのお客さまに寄り添った「お客さま本位」の業務運営を実践していく。
同社の中期経営計画の基本コンセプトである、お客さまからの「感謝・感動・信頼」の実現に向けて、より高品質なサービスを提供し、お客さまから選ばれ続ける生命保険会社を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

アクサ生命、「ライラックスクエア」が10月1日オープンしオープニングセレモニーを開催、札幌本社も同日移転へ

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

アニコム ホールディングス、保険と医療の共進化を通じた価値創造戦略について

生保

日本生命、スチュワードシップ活動報告書(2025年)を公表

生保

三井住友海上あいおい生命、「IFSCパラクライミング世界選手権大会」で會田祥選手が優勝

生保

明治安田生命、「スチュワードシップ活動の状況について」を公表

生保

メットライフ生命、「アセットオーナー・プリンシプル」受け入れを表明

生保

第一生命、「BASEGATE横浜関内」が2026年3月19日グランドオープン決定

関連商品